烏野高校の最初のライバルとなる「青葉城西」の主将「及川徹」。
通称・大王様との異名を持ち、周囲からはバケモノ扱いされる高いスキルを持ち合わせています。
またその甘く整ったルックスは作中でも女性ファンが多く、人気者です。
本記事ではもともとは非天才だったといわれる、及川徹の強さの秘密や成長の過程、卒業後の現在についてご紹介していきます。
Contents
ハイキュー!!及川徹のプロフィール
及川さんと日向が険悪じゃないだけでも幸せだし仲良さそうに飯喰ってるのほんとすこすこ#wj50 #ハイキュー pic.twitter.com/VMjyRvGqIW
— 俺の股間が王元姫 (@kokan_oh_genki) November 10, 2019
ここでは及川徹のプロフィールについてご紹介します。
ポジション:セッター(S)
誕生日:7月20日
身長:184.3cm
体重:72.2kg
最高到達点:335cm
CV(声優):浪川大輔
及川徹は、青葉城西高校の3年生で、バレー部の主将を務めています。
中学は天才セッター・影山と同じ北川第一中学で、直属の先輩にあたり、影山は及川のプレイを見てサーブやブロックを覚えたといわれているほど。
中学の最後の試合ではベストセッター賞を受賞するなど中学時代からバレーの上手さは折り紙付きです。
当時影山は「コート上の王様」と呼ばれていたことから、日向いわくさらにその上の及川は「大王様」なのだとか。
プレイスタイルはスパイカーの良さを100%引き出すだけではなく、超攻撃型のセッターで、自ら点を決めることも多いです。
トス回しに関しては影山のことを認めていますが、それ以外のプレイなら自分の方が上だと公言しています。
岩泉とはバレーボールを始める前からの付き合いということもあって、バレーボールのプレイでも阿吽の呼吸。
性格はニコニコしており、一見人当りがよさそうに思えますが、実は毒舌で嫌味を言ったり、後輩でもつっかかったり、大人げない態度を取ることも。
その皮肉な性格はバレーボールのプレイにも表れることが多く、相手の弱点を突いたプレイスタイルや翻弄の仕方は及川にしかできないと言えるでしょう。
ハイキュー!!及川徹は「非・天才」?
【ハイキュー】
及川徹
色塗りに力入れた頑張った。上手くできたと思う✨#ハイキュー#及川徹 pic.twitter.com/EknyY8tgwo— りつ (@M_AKR0220) November 8, 2019
及川は天才肌と思われがちですが、実は努力でのし上がってきた完全努力型のたたき上げです。
今でこそ自分のプレイに自信があるように見えますが、「天才」に対して及川自身もコンプレックスを抱いていました。
だからこそ天才と呼ばれている「牛島若利」や「影山飛雄」を努力で叩きのめすことが彼の楽しみとなっているのです。
叩きのめしたい人:牛島若利
ハイキューの牛島若利っていうキャラが好きすぎて今彼に会いたくない現象起きてる。Twitterに夢中すぎて1時間ごとに返信するようになってしまった。やばい。ヤバいぞ。でもごめん。今は牛島若利に時間を裂きたい。 pic.twitter.com/8lXYEBZTyj
— のどちゃんだよ。 (@n12307) May 20, 2020
及川の実力も認めている牛島若利は、同級生で倒したい人物の一人。
中学時代、及川は何度も牛島と試合で当たることがありましたが、一度も勝てずに卒業してしまいます。
その後高校になり、何度も試合をしますが、結局最後まで勝つことができずリベンジを果たせませんでした。
叩きのめしたい人:影山飛雄
https://twitter.com/smay_9/status/1051808784853520386
中学時代の後輩である天才セッター・影山飛雄には、かなりのコンプレックスと嫉妬芯を抱いています。
影山飛雄とは同じポジション、そして類を見ない高い才能と圧倒的なセンスに後輩ながら焦りを覚えていきます。
そして試合中、及川は他校との試合中に冷静さを見失いトスミス、影山と交代されられてしまうのです。
他校の強豪にも勝てなければ、同じチームでも後ろから影山が追ってきている…という不安にかられてしまいます。
そんなこともつゆしらず、影山はリスペクトしている及川に練習を聞きに行きますが、及川は焦りと不安から影山を殴ってしまいそうに…。
影山に対して抱いた劣等感が、今の及川を強くしているのです。
ハイキュー!!及川徹の現在は?卒業後の進路は?
— ラブライブ 小泉ぱな (@lovelive_panayo) May 26, 2020
及川は高校を卒業した現在、アルゼンチンのリーグ、CAサンフアンのセッターとしてプレイしています。
及川さんと日向が険悪じゃないだけでも幸せだし仲良さそうに飯喰ってるのほんとすこすこ#wj50 #ハイキュー pic.twitter.com/VMjyRvGqIW
— 俺の股間が王元姫 (@kokan_oh_genki) November 10, 2019
日向とはブラジルで再会を果たし、ごはんに行く様子も…!
中学時代から憧れていたアルゼンチンのバレーボール選手「ホセ・ブランコ」のあとを追うためにアルゼンチンへと旅立ったのです。
大学には進学せず、高校卒業後と同時に海外へ行くのも、遅かれ早かれ海外に行く予定だった及川からしたら思い切った決断ではなかったよう。
海外リーグでの経験を経て、日本でプレイする可能性も十分にあるため、楽しみです…!
ハイキュー!!及川徹の声優は「浪川大輔」さん
浪川大輔、体育の授業なう pic.twitter.com/2uh0zzACC5
— 琴葉 (@kotoha_torisan) May 18, 2020
及川徹の声優を務めているのは「浪川大輔」さんです。
浪川大輔さんは、1976年3月29日生まれ、東京都出身、ステイラック所属の声優さん。
2010年には第4回声優アワードにて助演男優賞を受賞するなど、実力派。
若々しい十代の役柄を演じることが多いといわれていますが、及川徹もその中の一人です。
優等生な美青年や及川のような嫌味のあるキャラ、ヘタレ役などとにかく幅広いキャラクターを演じられ、吹替の仕事も高い評価を得ています。
及川徹の嫌味があるのに努力家の性格に応援せずにはいられない…!
Oikawa Tooru 及川徹
Oikawa is a pretty common surmame around Miyagi! It has the kanji "Catching up" and "river" which reminds me of his river-themed team catching up to Karasuno. Tooru is a kind of old-ish name, that gives a serious vibe. It meana "Commit to one thing to the end" pic.twitter.com/87izNbuWgD— whore(mi) (@kuromantic) July 3, 2019
今回は青葉城西高校の主将「及川徹」についてご紹介してきました。
一見元から才能がある天才肌に見えますが、実は生粋の努力型で、強くなるためには妥協を許しません。
おちゃらけたように見える見た目と、試合になると一変するシリアスなギャップは思わず応援したくなる要素の一つです。
これからもプロとして活躍するであろう及川徹を見守りましょう。
最近のコメント